期間中は、ストリートオルガンの演奏体験、
オートマタの仕組み、自動演奏楽器の演奏などを
たっぷりお楽しみください。
※館内ではご面倒でもマスクの着用をお願い致します。
※予約制です。お電話でご予約の上ご来館下さい。
メールでのご予約は、当館からの返信をもちまして
予約完了となります。休館日を挟んでいる場合は
予約確定まで時間がかかりますことをご了承下さい。
期間中は、ストリートオルガンの演奏体験、
オートマタの仕組み、自動演奏楽器の演奏などを
たっぷりお楽しみください。
※館内ではご面倒でもマスクの着用をお願い致します。
※予約制です。お電話でご予約の上ご来館下さい。
メールでのご予約は、当館からの返信をもちまして
予約完了となります。休館日を挟んでいる場合は
予約確定まで時間がかかりますことをご了承下さい。
開館時間 10:45~18:00 ※17時までにご入館ください
2月15日(金)~24日(日)「息づく オートマタ」で紹介するピエロ・エクリヴァンです。
動画の続きを、ミタカ・オルゴール館に見に来てくださいね。
毎年12月はクリスマス曲を集めてオルゴールで演奏します。アンティークオルゴールや自動演奏楽器、手回しオルガンで奏でるクリスマス曲に耳を傾けてみませんか?そして12月の特別サービス。ワンドリンクが付きます。皆様のお越しをお待ちしております。
:::::******:::::*:::::*****:::::*:::::*::::*****::::::
ODINストリートオルガンによる「くるみ割り人形」組曲を演奏します。当館所蔵のくるみ割り人形の曲をすべて演奏する貴重な機会です。是非お聴きください。*15時の回以外は通常のクリスマスプログラムを演奏いたします。
:::::******:::::*:::::*****:::::*:::::*::::*****::::::
芸術の秋。オルゴールでオペラの曲を聴きませんか?
毎年恒例のオペラ企画。
短い生涯の中で多くの曲を世に送り出したモーツァルト。その中でも特に人気の2作品、
を取り上げます。
一度は耳にしたことがある曲の数々をオルゴールだけでなく、手回しオルガン、自動演奏楽器なども交え演奏します。あらすじと共にお楽しみ下さい。
各回約30分のプログラム。終了後はその他のオルゴール等も演奏します。
<開始時刻> 11時~、13時~、15時~、16時~、17時~
8月2日(木)~8月31日(金)はオルゴールサウンドシャワーと題して、当館所蔵のシリンダーオルゴールやディスクオルゴールを通常より解説を少なくして、演奏していきます。
アンティークオルゴールの涼やかな音を聴きにいらっしゃいませんか?
皆様のお越しをお待ちしております。
開館時間 10:45 ~ 18:00(最終入館17:00)
当館収蔵品の中でも人気のある、スタインウェイ・リプロデューシングピアノの演奏を、特別枠を設けてたっぷり聴いていただける3日間です。
7月14日(土),15日(日),16日(月)
12時の回(12:00~13:00) 「ショパン & リスト」
14時の回(14:00~15:00) 「グリーグ & ドビュッシュー」
16時の回(16:00~17:00) 「ベートーベン & ショパン」
※時間帯によって演目が違います。詳しい演目は下記をクリックしてください。チラシがPDFファイルで見れます。
ピアノコンサート以外の時間は、アンティークオルゴールの演奏もお聴き頂けますので、是非お時間に余裕を持ってお出かけください。
4月19日(木)~5月7日(月)は「からくりと自動演奏楽器」特集です。
オルゴールのゼンマイで動くからくり人形(オートマタ)と、自動演奏楽器を中心に演奏します。もちろんオルゴールの音色も聞けます。
ほぼ100年前にこんなにすごい物が作られていたなんて!
昔の人の知恵と技術を見てみませんか?
開始時間:11:00~、13:00~、15:00~、17:00~